小林麻央さんがに学ぶ、目標達成するため必要な要素


子どもの無限の可能性を発揮させる子育て

ママの心に火を灯すマミーリングキャンドル竹嶋初音です*

。+゚+。。*゚゚   。+゚+。。*゚゚   。+゚+。。*゚゚

みなさんは、なりたい自分はイメージできてますか?

.

.

感動的な生き様を見せてくださった小林麻央さんが

「力強く人生を歩んだ女性でありたいから」

「子供たちにとって強い母でありたいから」と、

「なりたい自分になる」ために、ブログをはじめらた理由でしたね♡

その目標を

自分の弱さを、飾ることなく赤裸々にさらけ出すかたちで行動され

自分の弱さを受け入れるだけでなく、さらけ出す勇気が強さなんだと

身をもって示していただけきましたし、

見事に目標を達成されましたね♡

.

.

目標を達成するためには、目先なことより最終的な大きなゴールをイメージすること

最終的にどうなりたいか?という大きなゴールをイメージする

.

願ったことを実現させるのに、

もっとも必要な要素は、

目先の「できそうなこと」「なれそうな自分」ではなく

最終的に「やりたいこと」「なりたい自分」っていう

想像しただけで、ワクワクするエネルギーです!

.

麻央さんで言うと

「ステージ4でも、50年は生きたーーーーーーい」と叫ばれたエネルギーです!

ワクワクをベースに、

今の自分はどうなのか?と現状を把握して

修正すべきことを行動する

ポイントは、

現状を把握して、落ち込まない(笑)

コツコツ行動することです!

.

.

「なりたい自分」になる!

「なりたい自分」って具体的にイメージできていますか?

.なりたい自分はあやふやで、

嫌な自分ばっかりに焦点を当てていませんか?

.

.

「嫌な自分」に焦点を当てると、

直そう!直そう!という意識になり、

ネガティブな心がベースになってしまうので、嫌になってしまいがちになりますが、

.

.

「なりたい自分」に焦点を当てれば、

なりたい!なりたい!と意識が向いて、

ポジティブな心がベースになります。

.

そこで、

なりたい自分は、どんなことを思う?

なりたい自分は、どんな言葉を使う?

なりたい自分は、どんな行動をする?

と具体化して、

.

「なりたい自分になる」

「なりたい自分を演じてみる」

今までと違うパターンにしてみる٩(*´︶`*)۶҉✨

.

.

.

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる

という有名な言葉がありますが、

行動する日々の積み重ねが、

「なりたい!なりたい!」が「今はなれた!今はなれた!」という

自信に変わっていくんですよね♡

.

.

わたしは10年ぐらい前から

清らかな心の人になることをイメージしてますので、

自分の心にうそをつかないという事を大事にしています。

相手を傷つけてしまって、自分の至らなさを悔やんだり、

“友達いなくなるんじゃないか”と怯えたり、

葛藤しながら

なりたい自分を目指して行動しています(笑)

 .

.

。+゚+。。*゚゚   。+゚+。。*゚゚   。+゚+。。*゚゚

今日から7月ですね(^O^)

下半期も、みなさまにとってたくさんの祝福がありますようにと願ってキャンドルを灯します♡

最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました(ㅅ´ ˘ `)